Hi there mates, how is everything, and what you desire to say concerning this post, in my view its truly amazing in favor of me. 返信
Brass Festa多摩2020 合同バンド参加者大募集! Brass Festa多摩2020 広報係 ついにこの季節がやってまいりました。 Brass Festa多摩2020!! Brass Festa多摩は東日本大震災復興祈念チャリティーコンサートです。様々な団体が出演します。 会場での募金を、「吹奏楽支援」のために吹奏楽連盟を通じ被災地へ寄付します。 今回も引き続き大阪府立淀川工科高校の丸谷明夫先生を指揮者としてお迎えし、100人の大合同バンドを結成します!こちらのメンバー大募集中♪ 楽器を吹いたことがある方であれば、年齢・経験年数問いません!幅広い世代の集う、この合同バンドにぜひ参加してみませんか!? 本番:3月15日(日) 会場:パルテノン多摩小ホール 返信
皆様こんにちは♬ パリ管弦楽団首席フルート奏者ヴァンサン・リュカ先生のフルートマスタークラスを紹介させてください。 下記が開催日程となっており、受講、聴講お申込受付中です♬ 2019年4月8日(月) 14:00~20:00 2019年4月9日(火) 10:00~18:00 ♬9日のプログラムを公開させていただきました♬ 聴講料2,500円(税別)/2日間 さらに9日のヴァンサン・リュカ リサイタルにご入場いただけます!! https://www.ccfj.com/hall/master_flute_v7.html 返信
Brass Festa多摩2019 合同バンド参加者大募集! ついにこの季節がやってまいりました。 Brass Festa多摩2019!! Brass Festa多摩は東日本大震災復興祈念チャリティーコンサートです。様々な団体が出演します。 会場での募金を、「吹奏楽支援」のために吹奏楽連盟を通じ被災地へ寄付します。 今回も引き続き大阪府立淀川工科高校の丸谷明夫先生を指揮者としてお迎えし、100名程の大合同バンドを結成します!こちらのメンバー大募集中♪ 楽器を吹いたことがある方であれば、年齢・経験年数問いません!幅広い世代の集う、この合同バンドにぜひ参加してみませんか!? 本番:4月7日(日) 会場:パルテノン多摩小ホール 詳しくはこちら!↓↓ https://blogs.yahoo.co.jp/brass_festa 返信
田中バイオリン教室 田中ビオラ教室 生徒募集中!! 突然の書き込み失礼致します。 バイオリンとビオラのコースがある田中バイオリン教室です。 楽譜が読めなくても大丈夫です。子供のバイオリンレッスンは 3才から始められます。初心者から経験者まで一人一人のペースに合わせて、 基礎から丁寧にレッスン致します。 ●お気軽にお問い合わせ下さい。 ・田中バイオリン教室・田中ビオラ教室 URL: http://www2.odn.ne.jp/tanaka-violin/ ・大人のためのヴァイオリン教室・ヴィオラ教室 URL: http://www.geocities.jp/violin_teacherjp/ ・国分寺・一橋学園・小平バイオリン教室 URL: http://tanakaviolinac55.shichihuku.com/index.html 返信
第13回定期演奏会ご案内 突然の書き込み、失礼いたします。 文京フィルハーモニック管弦楽団と申します。 第13回定期演奏会について、ご案内させていただきます。 ○日時 2015年5月16日(土)13時開場 13時30分開演 ○会場 杉並公会堂 大ホール (JR中央線・東京メトロ丸ノ内線「荻窪」駅北口徒歩7分) ○曲目 ポール・デュカ「交響曲ハ長調」、ジャック・オッフェンバック「地獄のオルフェ序曲」、ジョルジュ・ビゼー「アルルの女 第二組曲」 ○指揮 野 勝治 ○入場無料・全席自由・就学前のお子さまも入場可能です。 「出来ないことを楽しもう」 楽器・合奏未経験者からブランクの長い学生オケ・吹奏楽経験者、音大出身者まで、団員の音楽性・人間性を大切にしながら活動しているアマチュアオーケストラ。20代から60歳代まで、現在約80名が所属しています。 団員一同、みなさまのご来場を心よりお待ち申し上げております。 問い合わせ先メールアドレス concert@bpo.tokyo 文京フィルハーモニック管弦楽団URL http://bpo.tokyo 返信
この場をお借りして、演奏会のお知らせをさせていただきます。 入場無料で、整理券等もございませんので、お気軽にご来聴ください。 同志社東京アンサンブル 第14回定期演奏会 2014年9月28日(日) 13:30 開場、14:00 開演 大田区民プラザ 大ホール(東京、下丸子) 入場無料(整理券なし) W. A. モーツァルト: 歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」K. 588 序曲 M. ブルッフ: ヴァイオリン協奏曲第1番 ト短調 Op. 26 L. v. ベートーヴェン: 交響曲第7番 イ長調 Op. 92 指揮: 三矢幸子 独奏: 大西梓 返信
突然の書き込み失礼致します。 八王子シティオーケストラと申します。 この度、下記の通り「第16回定期演奏会」を開催する運びとなりました。 この場をお借りしてご案内させていただきます。 皆様お誘いあわせの上、ご来場ください。 団員一同、心よりお待ちしております。 ■□—————————-□■ 八王子シティオーケストラ 第16回定期演奏会 ■□—————————-□■ ●日時:2014年7月21日(月・祝) 午後1:30開場 午後2:00時開演 ●場所:オリンパスホール八王子(八王子市民会館) JR八王子駅南口 駅直結 京王電鉄京王線・京王八王子駅徒歩8分 http://www.olympus.hall-info.jp/ ホール専用の駐車場はありません ●曲目:イングランド民謡 / グリーンスリーブス シューベルト / 交響曲第7番 ロ短調 D759「未完成」 ブラームス / 交響曲第4番 ホ短調 作品98 ●入場等:入場無料、全席自由、お子様も入場いただけます ●指揮:長永圭庫 詳しくはホームページをご覧下さい。 http://8ok.jimdo.com/ 返信
突然の書き込みにて失礼いたします。 アマチュア演奏グループ同士による国内外でのジョイントコンサート交流を促進するジョイントコンサート国際委員会の垣沼と申します。 今年年末スウェーデン・ストックホルムで実施のジョイントコンサートにつき下記の通りご案内申し上げます。 《IJCO8th / 日本・スウェーデン親善ジョイントコンサート》 ■2014年末ストックホルム・カルミナ・ブラーナ演奏会出演者募集(1名からOK)について 私どもでは毎年年末に海外でジョイントコンサートを実施し、日本からオーケストラを派遣しており、参加されました共演者の皆様、そして現地の観客の皆様双方から大変ご好評をいただいております。 8回目となる2014年の年末には北欧スウェーデンの首都ストックホルムでカルミナ・ブラーナの演奏会を開催する運びとなり、現在、現地合唱団とのジョイントコンサートにて演奏していただく管弦楽プレイヤーを募集しております。 個人、あるいは、気の合ったお仲間数名でご参加いただき、スウェーデンでの新しい音楽体験と、盛大なニューイヤーカウントダウンをお楽しみいただきたく存じます。 現在までに30名の方にお申込みいただき、各パート残り数名の募集となっております。 ご質問などがありましたら、下記の連絡先までお気軽にお問合せください。 Eメール ijcorchestra@gmail.com 電話 03-5425-2326 Webサイト ttp://www.jointconcert.com/orchestra.htm 実行委員 当山 紀博 まで 概要は下記の通りです。 ◆演奏会: 2014年12月30日(火) ◆会場: Eric Ericson Hallエリックエリクソンホール ベルナッド王朝初代のスウェーデン王(およびノルウェー王)カール14世ヨハンの命により建てられたローマ・パンテオンに似た 八角形の教会でカール14世ヨハン(1763-1844)の時代の建築モニュメントとして知られています。教会として使われていた ものを2010年にEric Ericson International Choral Centreが借り上げ、それ以降はコンサートホールとして活用されています。 教会建築とコンサートホールという2つの顔を併せ持つ会場での演奏会を是非お楽しみください。 ◆管弦楽: 日本から参加のオーケストラ(50名程度、現在参加確定30名) ◆指揮: Pelle Olofson(ストックホルム在住) ◆合唱: ストックホルム大学男声合唱団 リラコーレン(混声合唱団)、他 ◆渡航期間(予定): 2014年12月27日(土)―2015年1月2日(金)ストックホルム5泊 ◆参加費用(予定): 35万円 (旅行費用、演奏会費用、国内練習費用を含む。 ※別途航空機燃油代などが加算されます。詳しくはお問い合わせください。) ◆国内練習(予定): 2014年7月から、都内中心で10回程度の合奏 ◆申込締め切り日: 2014年4月末日 <なお、近日中に説明会を都内にて開催する予定です、ご興味ございましたらご連絡ください。 日時・会場についてご案内させていただきます。> 詳しくはご遠慮なくお問合せください。 ●ジョイントコンサート国際委員会 事務局長 垣沼 佳則 返信
突然の書き込み失礼いたします。 室内楽演奏会のご案内をさせていただきます。 アーベント・フィルハーモニカー・ブレーザー演奏会 3大管楽セレナーデの夕べ 2014年3月30日(日) 19:30開演(19:15開場) 新宿区角筈区民ホール (京王線初台駅、大江戸線都庁前駅下車徒歩10分) 入場無料 (特に整理券等ございませんので、開場時間になりましたら御自由にお入り下さい) 曲目 R.シュトラウス/セレナーデ変ホ長調作品7 ドボルザーク/セレナーデニ短調作品44 モーツァルト/セレナーデ第10番変ロ長調K.361「グランパルティータ」 指揮/小柳英之 お問い合わせ09048398519(事務局) お誘いあわせの上、ぜひご来場ください。 返信
突然の書き込み失礼致します。この場をお借りして私ども「交響楽団ひまわり」の紹介及び宣伝をさせて頂ければと思います。 当団は、2009年度入学の医療系の大学生を中心に構成された学生オーケストラです。 春や夏の長期休暇を利用して全国の医療系学生が演奏会を行う通称「医オケ」を通じて集まった4年生約100人が集まり、 記念の演奏会を開催しようと立ち上げました。 一度きりの本番、「見に来てよかった」と思っていただけるような演奏会を目指し、オール・ロシア・プログラムに全力で取り組んでまいりました。 ご多忙の折とは存じますが、皆様お誘い合わせの上、足をお運びいただけましたら幸いでございます。 ミ☆★☆交響楽団ひまわり☆★☆彡 【日付】2013年3月8日(金) 【場所】東京芸術劇場 コンサートホール(旧大ホール) 【時間】開場17:45/開演18:30(置きチケットブースは17:30からとなります) 【指揮】直井大輔 【曲目】 ラフマニノフ/交響曲第2番 チャイコフスキー/荘厳序曲「1812年」 ムソルグスキー/交響詩 「禿山の一夜」 (リムスキー=コルサコフ編曲) 【チケット】 チケットは全席指定・取り置きチケット無料となります。ご希望の方はhimawari09.ticket@gmail.comもしくはHPよりご連絡頂ければ 無料で何名様分でもお取り置き致します。(当日券は500円となります) また、当団のチラシをお持ちの方は1枚につき2名様までご入場頂けます。 【HP】http://www3.hp-ez.com/hp/orchestra09/page1 【連絡先】himawari09.kouhou@gmail.com 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 返信
お世話になっております。突然のメールで失礼いたします。 30年創業の日本ヴァイオリンでは下記のようにセールを開催いたします。 今回はヴィオラ、チェロ、弓(Va・Vc)に限定し特別価格で販売いたします。 日時:10月26日(金)~28日(日) 10:00~19:00 (28日は18:00終了) 会場:日本ヴァイオリン 本店(代々木駅より徒歩3分) ■超目玉商品 60%OFF ヴィオラ A.Stradivariモデル 1台限定 定価40万円→16万円 ヴィオラ・チェロ弓 E.Sartoryモデル (上質フェルナンブコ古材使用) 各本限定 定価40万円→16万円 ■その他ヴィオラ・チェロ・弓(Va・Vc用)を通常価格の30%~40%OFF *弓は5万円から用意しております どうぞこの機会にお出かけ下さい。お待ちしております。 また、団員の方にご紹介いただけると幸いです。 詳しくはホームページをご覧ください。 http://www.nipponviolin.com 『ヨーロピアン・ヴァイオリン展』は11月30日~12月2日開催予定 宣伝で申し訳ありません。 返信
突然の書きこみ、失礼いたします。 私たち東大フィル・グラデュエイト・オーケストラの演奏会が近くなって参りましたので、 この場をお借りしてご案内させていただきます。 団員一同、心よりお待ちいたしております。 …東大フィル・グラデュエイト・オーケストラ 第5回定期演奏会のご案内… ■日時 : 2012年9月30日(日) 開演14:00(開場13:30) ■場所 : 武蔵野市民文化会館 大ホール ■プログラム: メンデルスゾーン/交響曲第5番 宗教改革 ゲーゼ/交響曲第1番 メンデルスゾーン/フィンガルの洞窟(ローマ稿) ■指揮 :三重野清顕 入場料:1,000円 (チケット収入は東日本大震災の義援金とさせていただきます) 今回のテーマは時代の過渡期に生まれた師弟愛~メンデルスゾーンとゲーゼ(ガーデ)~です。 共通点と相違点を感じていただけることでしょう。 また、フィンガルの洞窟はロンドン稿ではなく、演奏されることが極めて少ない、ローマ稿に挑みます。 ★無料ご招待のお知らせ★ 下記HP中のご招待ページの印刷ご持参で、無料ご招待致します。 皆さまお誘い合わせの上、是非お越しくださいませ。 当団HP:http://tpgo.web.fc2.com/index.html 返信
突然の書き込み失礼いたします。 私、交響楽団 魁、広報担当の渡辺と申します。 この度、第六回演奏会を開催する運びとなりましたので、ご案内をさせていただきます。 交響楽団 魁 第六回演奏会 【日時】 2012年8月18日(土) 開場 18:00 開演 18:30 【会場】 ティアラこうとう 大ホール 【曲目】 チャイコフスキー 交響曲第4番 ヘ短調 ボロディン 交響曲 第2番 ロ短調 リムスキー=コルサコフ「ロシアの復活祭」序曲 【入場料】無料(全席自由) 皆さまお誘い合わせの上、ご来場いただければ幸いです。 団員一同、精一杯の演奏でお迎えさせていただきます。 =============== 交響楽団 魁 Webmaster 渡辺 敬 http://orchestra.musicinfo.co.jp/~sakigake/ sakigakeorche@gmail.com 返信
突然の書き込み、失礼いたします。 Sinfonia Resonanz(シンフォニア・レゾナンツ)と申します。 この度、私どもSinfonia Resonanzでは、下記の通り、第2回 定期演奏会を開催する運びとなりました。 つきましては、御多忙中とは存じますが、皆さま何卒万障 お繰り合わせの上、ご都合がよろしければ是非ご来場ください。 ********************************************************* Sinfonia Resonanz ベートーヴェン・チクルス第2回 ◆日時 2012年4月28日(土) 14:00開演(13:15開演) (13:30頃よりミニコンサートを行います!) ◆場所 武蔵野市民文化会館大ホール(三鷹駅下車 徒歩13分) ◆曲目 交響曲第8番 ヘ長調 作品93 交響曲第6番 ヘ長調 作品68 『田園』 歌劇『フィデリオ』序曲 作品72 ◆指揮 小笠原 吉秀 ※500円・全席自由 ********************************************************* 是非ご来聴下さいますよう、団員一同心よりお待ちしております。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_ Sinfonia Resonanz(シンフォニア・レゾナンツ) 公式HP http://sinfonia-resonanz.net お問い合わせ sinfonia.resonanz@gmail.com _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_ 返信
突然の書きこみ、失礼いたします。 この度、私ども成蹊大学管弦楽団は定期演奏会を開催する運びとなりましたので、この場をお借りしてご案内させて頂きます。 ●●成蹊大学管弦楽団 第42回定期演奏会●● 日時:12月25日(日)開場 14:00 開演 14:30 場所:武蔵野市民文化会館 ●指揮 高井 優希 チャイコフスキー / 交響曲第5番 チャイコフスキー / 組曲「眠れる森の美女」 ボロディン / 歌劇「イーゴリ公」より だったん人の踊り 入場無料・全席自由です。 お問い合わせ seikei_univ_orchestra@msn.com 何かご不明な点がございましたらお気軽にどうぞ。 皆様お誘い合わせの上ご来場ください。 部員一同心よりお待ちしております。 返信
Hi there mates, how is everything, and what you desire to say concerning this
post, in my view its truly amazing in favor of me.
Brass Festa多摩2020 合同バンド参加者大募集!
Brass Festa多摩2020 広報係
ついにこの季節がやってまいりました。
Brass Festa多摩2020!!
Brass Festa多摩は東日本大震災復興祈念チャリティーコンサートです。様々な団体が出演します。
会場での募金を、「吹奏楽支援」のために吹奏楽連盟を通じ被災地へ寄付します。
今回も引き続き大阪府立淀川工科高校の丸谷明夫先生を指揮者としてお迎えし、100人の大合同バンドを結成します!こちらのメンバー大募集中♪
楽器を吹いたことがある方であれば、年齢・経験年数問いません!幅広い世代の集う、この合同バンドにぜひ参加してみませんか!?
本番:3月15日(日)
会場:パルテノン多摩小ホール
皆様こんにちは♬
パリ管弦楽団首席フルート奏者ヴァンサン・リュカ先生のフルートマスタークラスを紹介させてください。
下記が開催日程となっており、受講、聴講お申込受付中です♬
2019年4月8日(月) 14:00~20:00
2019年4月9日(火) 10:00~18:00
♬9日のプログラムを公開させていただきました♬
聴講料2,500円(税別)/2日間
さらに9日のヴァンサン・リュカ リサイタルにご入場いただけます!!
https://www.ccfj.com/hall/master_flute_v7.html
Brass Festa多摩2019 合同バンド参加者大募集!
ついにこの季節がやってまいりました。
Brass Festa多摩2019!!
Brass Festa多摩は東日本大震災復興祈念チャリティーコンサートです。様々な団体が出演します。
会場での募金を、「吹奏楽支援」のために吹奏楽連盟を通じ被災地へ寄付します。
今回も引き続き大阪府立淀川工科高校の丸谷明夫先生を指揮者としてお迎えし、100名程の大合同バンドを結成します!こちらのメンバー大募集中♪
楽器を吹いたことがある方であれば、年齢・経験年数問いません!幅広い世代の集う、この合同バンドにぜひ参加してみませんか!?
本番:4月7日(日)
会場:パルテノン多摩小ホール
詳しくはこちら!↓↓
https://blogs.yahoo.co.jp/brass_festa
田中バイオリン教室 田中ビオラ教室 生徒募集中!!
突然の書き込み失礼致します。
バイオリンとビオラのコースがある田中バイオリン教室です。
楽譜が読めなくても大丈夫です。子供のバイオリンレッスンは
3才から始められます。初心者から経験者まで一人一人のペースに合わせて、
基礎から丁寧にレッスン致します。
●お気軽にお問い合わせ下さい。
・田中バイオリン教室・田中ビオラ教室
URL: http://www2.odn.ne.jp/tanaka-violin/
・大人のためのヴァイオリン教室・ヴィオラ教室
URL: http://www.geocities.jp/violin_teacherjp/
・国分寺・一橋学園・小平バイオリン教室
URL: http://tanakaviolinac55.shichihuku.com/index.html
第13回定期演奏会ご案内
突然の書き込み、失礼いたします。
文京フィルハーモニック管弦楽団と申します。
第13回定期演奏会について、ご案内させていただきます。
○日時
2015年5月16日(土)13時開場 13時30分開演
○会場
杉並公会堂 大ホール
(JR中央線・東京メトロ丸ノ内線「荻窪」駅北口徒歩7分)
○曲目
ポール・デュカ「交響曲ハ長調」、ジャック・オッフェンバック「地獄のオルフェ序曲」、ジョルジュ・ビゼー「アルルの女 第二組曲」
○指揮
野 勝治
○入場無料・全席自由・就学前のお子さまも入場可能です。
「出来ないことを楽しもう」
楽器・合奏未経験者からブランクの長い学生オケ・吹奏楽経験者、音大出身者まで、団員の音楽性・人間性を大切にしながら活動しているアマチュアオーケストラ。20代から60歳代まで、現在約80名が所属しています。
団員一同、みなさまのご来場を心よりお待ち申し上げております。
問い合わせ先メールアドレス concert@bpo.tokyo
文京フィルハーモニック管弦楽団URL http://bpo.tokyo
この場をお借りして、演奏会のお知らせをさせていただきます。
入場無料で、整理券等もございませんので、お気軽にご来聴ください。
同志社東京アンサンブル 第14回定期演奏会
2014年9月28日(日)
13:30 開場、14:00 開演
大田区民プラザ 大ホール(東京、下丸子)
入場無料(整理券なし)
W. A. モーツァルト: 歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」K. 588 序曲
M. ブルッフ: ヴァイオリン協奏曲第1番 ト短調 Op. 26
L. v. ベートーヴェン: 交響曲第7番 イ長調 Op. 92
指揮: 三矢幸子
独奏: 大西梓
突然の書き込み失礼致します。
八王子シティオーケストラと申します。
この度、下記の通り「第16回定期演奏会」を開催する運びとなりました。
この場をお借りしてご案内させていただきます。
皆様お誘いあわせの上、ご来場ください。
団員一同、心よりお待ちしております。
■□—————————-□■
八王子シティオーケストラ
第16回定期演奏会
■□—————————-□■
●日時:2014年7月21日(月・祝)
午後1:30開場 午後2:00時開演
●場所:オリンパスホール八王子(八王子市民会館)
JR八王子駅南口 駅直結
京王電鉄京王線・京王八王子駅徒歩8分
http://www.olympus.hall-info.jp/
ホール専用の駐車場はありません
●曲目:イングランド民謡 / グリーンスリーブス
シューベルト / 交響曲第7番 ロ短調 D759「未完成」
ブラームス / 交響曲第4番 ホ短調 作品98
●入場等:入場無料、全席自由、お子様も入場いただけます
●指揮:長永圭庫
詳しくはホームページをご覧下さい。
http://8ok.jimdo.com/
突然の書き込みにて失礼いたします。
アマチュア演奏グループ同士による国内外でのジョイントコンサート交流を促進するジョイントコンサート国際委員会の垣沼と申します。
今年年末スウェーデン・ストックホルムで実施のジョイントコンサートにつき下記の通りご案内申し上げます。
《IJCO8th / 日本・スウェーデン親善ジョイントコンサート》
■2014年末ストックホルム・カルミナ・ブラーナ演奏会出演者募集(1名からOK)について
私どもでは毎年年末に海外でジョイントコンサートを実施し、日本からオーケストラを派遣しており、参加されました共演者の皆様、そして現地の観客の皆様双方から大変ご好評をいただいております。
8回目となる2014年の年末には北欧スウェーデンの首都ストックホルムでカルミナ・ブラーナの演奏会を開催する運びとなり、現在、現地合唱団とのジョイントコンサートにて演奏していただく管弦楽プレイヤーを募集しております。
個人、あるいは、気の合ったお仲間数名でご参加いただき、スウェーデンでの新しい音楽体験と、盛大なニューイヤーカウントダウンをお楽しみいただきたく存じます。
現在までに30名の方にお申込みいただき、各パート残り数名の募集となっております。
ご質問などがありましたら、下記の連絡先までお気軽にお問合せください。
Eメール ijcorchestra@gmail.com
電話 03-5425-2326
Webサイト ttp://www.jointconcert.com/orchestra.htm
実行委員 当山 紀博 まで
概要は下記の通りです。
◆演奏会: 2014年12月30日(火)
◆会場: Eric Ericson Hallエリックエリクソンホール
ベルナッド王朝初代のスウェーデン王(およびノルウェー王)カール14世ヨハンの命により建てられたローマ・パンテオンに似た
八角形の教会でカール14世ヨハン(1763-1844)の時代の建築モニュメントとして知られています。教会として使われていた
ものを2010年にEric Ericson International Choral Centreが借り上げ、それ以降はコンサートホールとして活用されています。
教会建築とコンサートホールという2つの顔を併せ持つ会場での演奏会を是非お楽しみください。
◆管弦楽: 日本から参加のオーケストラ(50名程度、現在参加確定30名)
◆指揮: Pelle Olofson(ストックホルム在住)
◆合唱: ストックホルム大学男声合唱団 リラコーレン(混声合唱団)、他
◆渡航期間(予定): 2014年12月27日(土)―2015年1月2日(金)ストックホルム5泊
◆参加費用(予定): 35万円 (旅行費用、演奏会費用、国内練習費用を含む。
※別途航空機燃油代などが加算されます。詳しくはお問い合わせください。)
◆国内練習(予定): 2014年7月から、都内中心で10回程度の合奏
◆申込締め切り日: 2014年4月末日
<なお、近日中に説明会を都内にて開催する予定です、ご興味ございましたらご連絡ください。 日時・会場についてご案内させていただきます。>
詳しくはご遠慮なくお問合せください。
●ジョイントコンサート国際委員会
事務局長 垣沼 佳則
突然の書き込み失礼いたします。
室内楽演奏会のご案内をさせていただきます。
アーベント・フィルハーモニカー・ブレーザー演奏会
3大管楽セレナーデの夕べ
2014年3月30日(日)
19:30開演(19:15開場)
新宿区角筈区民ホール
(京王線初台駅、大江戸線都庁前駅下車徒歩10分)
入場無料
(特に整理券等ございませんので、開場時間になりましたら御自由にお入り下さい)
曲目
R.シュトラウス/セレナーデ変ホ長調作品7
ドボルザーク/セレナーデニ短調作品44
モーツァルト/セレナーデ第10番変ロ長調K.361「グランパルティータ」
指揮/小柳英之
お問い合わせ09048398519(事務局)
お誘いあわせの上、ぜひご来場ください。
突然の書き込み失礼致します。この場をお借りして私ども「交響楽団ひまわり」の紹介及び宣伝をさせて頂ければと思います。
当団は、2009年度入学の医療系の大学生を中心に構成された学生オーケストラです。
春や夏の長期休暇を利用して全国の医療系学生が演奏会を行う通称「医オケ」を通じて集まった4年生約100人が集まり、
記念の演奏会を開催しようと立ち上げました。
一度きりの本番、「見に来てよかった」と思っていただけるような演奏会を目指し、オール・ロシア・プログラムに全力で取り組んでまいりました。
ご多忙の折とは存じますが、皆様お誘い合わせの上、足をお運びいただけましたら幸いでございます。
ミ☆★☆交響楽団ひまわり☆★☆彡
【日付】2013年3月8日(金)
【場所】東京芸術劇場 コンサートホール(旧大ホール)
【時間】開場17:45/開演18:30(置きチケットブースは17:30からとなります)
【指揮】直井大輔
【曲目】
ラフマニノフ/交響曲第2番
チャイコフスキー/荘厳序曲「1812年」
ムソルグスキー/交響詩 「禿山の一夜」 (リムスキー=コルサコフ編曲)
【チケット】
チケットは全席指定・取り置きチケット無料となります。ご希望の方はhimawari09.ticket@gmail.comもしくはHPよりご連絡頂ければ
無料で何名様分でもお取り置き致します。(当日券は500円となります)
また、当団のチラシをお持ちの方は1枚につき2名様までご入場頂けます。
【HP】http://www3.hp-ez.com/hp/orchestra09/page1
【連絡先】himawari09.kouhou@gmail.com
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
お世話になっております。突然のメールで失礼いたします。
30年創業の日本ヴァイオリンでは下記のようにセールを開催いたします。
今回はヴィオラ、チェロ、弓(Va・Vc)に限定し特別価格で販売いたします。
日時:10月26日(金)~28日(日) 10:00~19:00 (28日は18:00終了)
会場:日本ヴァイオリン 本店(代々木駅より徒歩3分)
■超目玉商品 60%OFF
ヴィオラ A.Stradivariモデル
1台限定 定価40万円→16万円
ヴィオラ・チェロ弓 E.Sartoryモデル (上質フェルナンブコ古材使用)
各本限定 定価40万円→16万円
■その他ヴィオラ・チェロ・弓(Va・Vc用)を通常価格の30%~40%OFF
*弓は5万円から用意しております
どうぞこの機会にお出かけ下さい。お待ちしております。
また、団員の方にご紹介いただけると幸いです。
詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.nipponviolin.com
『ヨーロピアン・ヴァイオリン展』は11月30日~12月2日開催予定
宣伝で申し訳ありません。
突然の書きこみ、失礼いたします。
私たち東大フィル・グラデュエイト・オーケストラの演奏会が近くなって参りましたので、
この場をお借りしてご案内させていただきます。
団員一同、心よりお待ちいたしております。
…東大フィル・グラデュエイト・オーケストラ 第5回定期演奏会のご案内…
■日時 : 2012年9月30日(日) 開演14:00(開場13:30)
■場所 : 武蔵野市民文化会館 大ホール
■プログラム:
メンデルスゾーン/交響曲第5番 宗教改革
ゲーゼ/交響曲第1番
メンデルスゾーン/フィンガルの洞窟(ローマ稿)
■指揮 :三重野清顕
入場料:1,000円
(チケット収入は東日本大震災の義援金とさせていただきます)
今回のテーマは時代の過渡期に生まれた師弟愛~メンデルスゾーンとゲーゼ(ガーデ)~です。
共通点と相違点を感じていただけることでしょう。
また、フィンガルの洞窟はロンドン稿ではなく、演奏されることが極めて少ない、ローマ稿に挑みます。
★無料ご招待のお知らせ★
下記HP中のご招待ページの印刷ご持参で、無料ご招待致します。
皆さまお誘い合わせの上、是非お越しくださいませ。
当団HP:http://tpgo.web.fc2.com/index.html
突然の書き込み失礼いたします。
私、交響楽団 魁、広報担当の渡辺と申します。
この度、第六回演奏会を開催する運びとなりましたので、ご案内をさせていただきます。
交響楽団 魁 第六回演奏会
【日時】 2012年8月18日(土) 開場 18:00 開演 18:30
【会場】 ティアラこうとう 大ホール
【曲目】 チャイコフスキー 交響曲第4番 ヘ短調
ボロディン 交響曲 第2番 ロ短調
リムスキー=コルサコフ「ロシアの復活祭」序曲
【入場料】無料(全席自由)
皆さまお誘い合わせの上、ご来場いただければ幸いです。
団員一同、精一杯の演奏でお迎えさせていただきます。
===============
交響楽団 魁 Webmaster 渡辺 敬
http://orchestra.musicinfo.co.jp/~sakigake/
sakigakeorche@gmail.com
突然の書き込み、失礼いたします。
Sinfonia Resonanz(シンフォニア・レゾナンツ)と申します。
この度、私どもSinfonia Resonanzでは、下記の通り、第2回
定期演奏会を開催する運びとなりました。
つきましては、御多忙中とは存じますが、皆さま何卒万障
お繰り合わせの上、ご都合がよろしければ是非ご来場ください。
*********************************************************
Sinfonia Resonanz ベートーヴェン・チクルス第2回
◆日時 2012年4月28日(土)
14:00開演(13:15開演)
(13:30頃よりミニコンサートを行います!)
◆場所 武蔵野市民文化会館大ホール(三鷹駅下車 徒歩13分)
◆曲目 交響曲第8番 ヘ長調 作品93
交響曲第6番 ヘ長調 作品68 『田園』
歌劇『フィデリオ』序曲 作品72
◆指揮 小笠原 吉秀
※500円・全席自由
*********************************************************
是非ご来聴下さいますよう、団員一同心よりお待ちしております。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
Sinfonia Resonanz(シンフォニア・レゾナンツ)
公式HP http://sinfonia-resonanz.net
お問い合わせ sinfonia.resonanz@gmail.com
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
突然の書きこみ、失礼いたします。
この度、私ども成蹊大学管弦楽団は定期演奏会を開催する運びとなりましたので、この場をお借りしてご案内させて頂きます。
●●成蹊大学管弦楽団 第42回定期演奏会●●
日時:12月25日(日)開場 14:00 開演 14:30
場所:武蔵野市民文化会館
●指揮 高井 優希
チャイコフスキー / 交響曲第5番
チャイコフスキー / 組曲「眠れる森の美女」
ボロディン / 歌劇「イーゴリ公」より だったん人の踊り
入場無料・全席自由です。
お問い合わせ seikei_univ_orchestra@msn.com
何かご不明な点がございましたらお気軽にどうぞ。
皆様お誘い合わせの上ご来場ください。
部員一同心よりお待ちしております。